ビリーを始めて、その後の経過や
何気ない出来事を書きとめていきます。
カテゴリーの知恵袋は必見です^^)/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて走った結果から。
一回目の一週目はゆっくり周りました。
意外と坂の多いコースだということに驚きました。
テレビでは、わからないし~
バイク専用のレイアウトがあることもわかりました。
ヘアピン明けにシケインが増えること、最終コーナー前のシケインが90度シケインに変わるなど・
直線で約250km出すのがやっと みんなはもっと速い
第一コーナーで130kmくらいで入って
複合の第2が100前後その後のS字はテンポ良くこなします。
デグナーも100kmくらいで入るのがやっとです。ゲストの北川選手は
曲がる気があれば200kmくらいで入れます^^)って言ってました。
立ち上がって、ヘアピンが70km、シケインを抜けて
スプーンへ、ここがかなり難しい。どこを走っていいかすらわかりません。
バックストレートを260kmでぬけて、左コーナーへここも結構根性試し
でも、チキンの僕は140kmくらいが限界・・・・・
シケインを抜けて ストレートへ ってかんじです。
市販車レベルで初めてなのでこれで結構楽しんでまいりました。
次回も、あれば行くつもりでございま~す。
一回目の一週目はゆっくり周りました。
意外と坂の多いコースだということに驚きました。
テレビでは、わからないし~
バイク専用のレイアウトがあることもわかりました。
ヘアピン明けにシケインが増えること、最終コーナー前のシケインが90度シケインに変わるなど・
直線で約250km出すのがやっと みんなはもっと速い
第一コーナーで130kmくらいで入って
複合の第2が100前後その後のS字はテンポ良くこなします。
デグナーも100kmくらいで入るのがやっとです。ゲストの北川選手は
曲がる気があれば200kmくらいで入れます^^)って言ってました。
立ち上がって、ヘアピンが70km、シケインを抜けて
スプーンへ、ここがかなり難しい。どこを走っていいかすらわかりません。
バックストレートを260kmでぬけて、左コーナーへここも結構根性試し
でも、チキンの僕は140kmくらいが限界・・・・・
シケインを抜けて ストレートへ ってかんじです。
市販車レベルで初めてなのでこれで結構楽しんでまいりました。
次回も、あれば行くつもりでございま~す。
PR
この記事にコメントする